ふたりごと | Puzzle Project | あなたの音楽性・楽曲を世界に広げるプロジェクト
Puzzle Project
  • ピックアップ
  • インフォメーション
  • アーティスト
  • エントリー
  • Puzzle Projectとは
Puzzle Project
Puzzle Project
Sony Music
Scroll
Sony Music
Puzzle ProjectPuzzle Project
あなたの音楽性・楽曲と わたしたちのソリューションを掛け合わせ、 あなたの“セカイ”を世界に広げるプロジェクトあなたの音楽性・楽曲と わたしたちのソリューションを掛け合わせ、 あなたの“セカイ”を世界に広げるプロジェクト

ピックアップ

  • 「Soundmain」Puzzle Project連載インタビュー⑧公開!

    「Soundmain」Puzzle Project連載インタビュー⑧公開!

    2022.10.21
  • 「Soundmain」Puzzle Project連載インタビュー⑦公開!

    「Soundmain」Puzzle Project連載インタビュー⑦公開!

    2022.04.13
  • 「Soundmain」Puzzle Project連載インタビュー⑥公開!

    「Soundmain」Puzzle Project連載インタビュー⑥公開!

    2022.03.30
  • 「Soundmain」Puzzle Project連載インタビュー⑤公開!

    「Soundmain」Puzzle Project連載インタビュー⑤公開!

    2021.12.29
  • 「Soundmain」Puzzle Project連載インタビュー④公開!

    「Soundmain」Puzzle Project連載インタビュー④公開!

    2021.11.29
  • 「Soundmain」Puzzle Project連載インタビュー③公開!

    「Soundmain」Puzzle Project連載インタビュー③公開!

    2021.10.20
    prev
    next

    インフォメーション

    • ど~ぱみんPuzzle Project卒業のお知らせ

      2023.03.10
      インフォメーション
    • LonePi新曲「水死体は恋したい」配信リリース

      2023.03.06
      リリース
    • ニト。アニメ「うる星やつら」2期のED曲を担当&配信開始

      2023.01.13
      インフォメーション
    • ニト。新曲「正月さばゐばる」配信リリース

      2022.12.28
      リリース
    • 「VOCALOCK MANIA」にPuzzle Project参加アーティストの出演決定!

      2022.12.23
      イベント
    • ニト。新曲「蹂躙エンドレス」配信リリース

      2022.10.15
    MORE

    アーティスト × Puzzle Projectアーティスト × Puzzle Project
    Artists × Puzzle Project

    たくさんのエントリーがあった中、
    Puzzle Projectと一緒にセカイを
    広げていくアーティストの方々を
    ご紹介したいと思います。

    • Miwo

      Miwo

      Miwo

      Miwo

      Miwo

      現在19歳のボカロP。高校1年生からボカロPとしての活動をスタートさせる。
      自身のMVや、他のボカロPのMVイラストなどのアートワークもこなすマルチクリエイター
      洋楽に影響を受けており、聴き心地の良い楽曲に定評がある。
      楽曲提供にも意欲的。

      • instagram
    • ふるーり

      ふるーり

      ふるーり

      ふるーり

      ふるーり

      ボカロP/作詞作曲編曲/エンジニアリング/歌唱/アニメーション制作など、
      作品の全てを一人で手掛けるマルチクリエーター。
      独自のタッチで描かれる世界観と音楽性を武器に幅広く活動している。
      MECREにて歌い手の梓川とのコラボが決定していたり、テレビ朝日系「musicるTV」にて
      マルチクリエイターとして紹介されたりと注目を集めている。

    • 袖野あらわ

      袖野あらわ

      袖野あらわ

      袖野あらわ

      袖野あらわ

      2020年10月から活動を開始。
      インスト曲をメインに制作していたが、2021年4月からボカロ曲にも挑戦している。
      最近は編曲にも興味を持っている。

    • ニト。

      ニト。

      ニト。

      ニト。

      ニト。

      楽曲、アートワーク、MVすべてを1人で完結できるマルチクリエイター「ニト。」
      2019年よりボカロPとしての活動を開始。
      学生時代培ったアートワークセンスとキャッチーなギターメロディーを
      フルに活用した作品を作り続けている。
      最近は楽曲提供やイラスト制作を受けるなど精力的に活動をしている。

      • HP

    • LonePi

      LonePi

      LonePi

      LonePi

      LonePi

      2018年よりボカロPとしての活動を開始。
      楽曲、アートワーク、映像を自身で手掛ける。
      表題曲「ハイドレンジア」は300万再生を突破。
      心地の良いリズム感と遊び心のあるワードセンスに定評がある。

    • SAKURAmoti

      SAKURAmoti

      SAKURAmoti

      SAKURAmoti

      SAKURAmoti

      2005年生まれ、17歳。
      幼少期から楽曲制作を始め、ボカロPとして2019年に動画投稿サイトへ楽曲を投稿。
      ピアノ・ギターが演奏でき、幅広い編曲が可能。
      現在ではボカロ曲の投稿だけでなく、様々な場所への楽曲提供なども精力的に行なっている。

    • 晴いちばん

      晴いちばん

      晴いちばん

      晴いちばん

      晴いちばん

      ボカロP、作曲・編曲家。名前の読みは「はるいちばん」。
      ポップなメロディを中心とし、様々なジャンルを生かしたアレンジを得意とする。幼少期から好きな曲をピアノで弾くことが好きで、小6でパソコンを用いた楽曲制作、中1でオリジナル曲の投稿を始める。
      現在ではオリジナル曲の投稿だけでなく、アイドルへの楽曲提供などの活動も行っている。

    • Wald-わーるど-

      Wald-わーるど-

      Wald-わーるど-

      Wald-わーるど-

      Wald-わーるど-

      ちゃらえもんとふりゅね。異なる魅力を持った2つのUTAUキャラクターを使用して活動するクリエイター。温もりと人懐っこさがあるサウンド+キャッチーな歌詞を軸に作り出すポップな世界観が特徴。
      代表曲である『ねるねるねるね』はbilibili動画で20万再生されている。

    • 皆川溺

      皆川溺

      皆川溺

      皆川溺

      皆川溺

      15歳のボカロP
      ボーカロイド・ネット発のアーティストを聞いていたことから、一昨年の6月より制作開始。
      活動当初は「23次元P」という名義で活動していたが、2020年7月に現在の名義に改名し、本格的に活動を始める。
      映像編集やアートワークも自身で制作するなどマルチに活動している。

      • instagram
    • ど~ぱみん

      ど~ぱみん

      ど~ぱみん

      ど~ぱみん

      ど~ぱみん

      18歳のクリエイター。
      2019年から音楽制作を開始。主にエレクトロ調のトラックをメインに制作している。
      独自のスタイルの音使いを特徴とし、音楽ゲームからボーカロイドまで、多種多様のジャンルの楽曲制作に努めている。

    • SEE

      SEE

      SEE

      SEE

      SEE

      ボカロPとして活動。ボカロ以外の音楽をボカロリスナーの人達に提示できる様な音楽を目指し活動中。
      爽快感がありつつも繊細な楽曲が魅力。

    • 林田匠

      林田匠

      林田匠

      林田匠

      林田匠

      2020年1月、ハヤシダ名義で初音ミクを使用した楽曲「Penguin’s Detour」を投稿し、niconicoで殿堂入りを達成。
      のちにリメイクし、本名の林田匠での活動開始に伴い再投稿。
      翌2021年2月、同曲に加えてハヤシダ名義時の楽曲と新曲を含めた全7曲のミニアルバム「ひみつのうた」を配信リリース。これまで楽曲、映像、アートワークの制作を全て一人で手掛けている。

      • instagram
      • HP

    • ふたりごと

      ふたりごと

      ふたりごと

      ふたりごと

      ふたりごと

      2021年活動開始。
      SNSで弾き語り動画を投稿しているボーカル「杜ノ狼」と映像音楽やサウンドデザインを手がけるコンポーザー「三浦良明」による音楽ユニット。
      杜ノ狼の優しく寄り添うような声とファンタジー的な世界観を持つ音楽性、そこにいる「誰か」と「私」による物語性のある歌詞が特徴。

      • ふたりごと

      • 杜ノ狼

      • 三浦良明

    • Sohbana

      Sohbana

      Sohbana

      Sohbana

      Sohbana

      大学に入学した年の2017年に楽曲投稿を始め、2019年「Stridor」以降躍進を続けるボカロP。滋賀県出身。
      ポップスや邦ロックを中心に様々なエッセンスを吸収しつつ独特の作風に仕上げ、リスナーを驚かせ続けている。
      ユニークな語彙に甘酸っぱさと説教くささが同居する歌詞も大きな持ち味。

    • モネルタP

      モネルタP

      モネルタP

      モネルタP

      モネルタP

      2019年5月よりボカロPの活動を始める。
      楽曲の世界観を重視した独特のピコピコロックサウンドを手掛ける。
      ボーカロイドでは珍しいウィスパーボイスを使用した色気のある調声と擬音を基調とするユニークな歌詞が特徴。
      遊び心を忘れず活動していきたいと思っている。犬派。

    募集要項
    Application Guidelines

    募集対象

    インターネットを活用して
    自身の作品を発表しているアーティスト

    (シンガーソングライター・ボカロP・コンポーザー等)

    年齢/性別/国籍不問

    募集期間

    Puzzle Projectは随時エントリーを受け付けます。
    是非一緒に活動しましょう。

    ※必要に応じて、こちらからご連絡させていただきます。

    LNE公式アカウントに登録してエントリーLNE公式アカウントに登録してエントリー
    友だち追加
    プロジェクトに参加いただくことになったアーティストへプロジェクトに参加いただくことになったアーティストへ
    参加していただくあなた
    Sony Music
    わたしたちのソリューション
    • 1 クリエイティブ monogatary.com

      あなたの楽曲が引き立つ、
      際立つクリエイティブサポート

      (イラストレーション/アニメーション
      /MV制作/レコーディング)

    • 2 世界配信 The Orchard

      各国の配信ストアとの連携
      アナリティクス分析
      各種プレイリストへのプッシュ

    • 3 マッチング

      ボーカリストや
      バンドメンバー紹介
      楽曲コンペ、コライト、
      育成サポート

    • 4 ライブ&グッズ制作サポート

      ライブ制作、配信、
      イベントブッキング、
      グッズ制作サポートなど
      など

    • 1 クリエイティブ monogatary.com

      あなたの楽曲が引き立つ、
      際立つクリエイティブサポート

      (イラストレーション/アニメーション
      /MV制作/レコーディング)

    • 2 世界配信 The Orchard

      各国の配信ストアとの連携
      アナリティクス分析
      各種プレイリストへのプッシュ

    • 3 マッチング

      ボーカリストや
      バンドメンバー紹介
      楽曲コンペ、コライト、
      育成サポート

    • 4 ライブ&グッズ制作サポート

      ライブ制作、配信、
      イベントブッキング、
      グッズ制作サポートなど
      など

    monogatary.com

    monogatary.comとは…

    毎日出題される「お題」に対してユーザーが自由に「物語」を投稿できるストーリーエンタテインメントプラットフォームです。毎年おこなわれるコンテスト「モノコン」他さまざまなコラボ企画を通して、投稿された小説を原作に書籍、コミック、映像作品、音声作品などさまざまなメディアミックスプロジェクトを世に送り出しています。2019年には小説を音楽にするユニット”YOASOBI”を誕生させ、2020年には“いきものがかり”とのコラボレーションで楽曲の小説化企画を展開するなど、音楽アーティストとの連携も積極的におこなっています。

    https://monogatary.com/

    The Orchard

    The Orchardとは…

    全世界に45カ所以上のオフィスを持つ大手音楽ディストリビューション会社です。
    SpotifyやApple Musicといった大手音楽配信サービスを始め、世界中の音楽サービスに向けて一括で音楽を届けることが可能なツールを提供しています。それだけではなく、マーケティングに関するフルサービス、シンクライセンシング、ビデオサービス、透明性を確保したデータ分析、広告、権利管理、デジタルとフィジカルのディストリビューションなども、全世界のアーティストやレーベルに提供しています。The Orchardのより詳しい情報は、こちらをご覧ください。

    Puzzle Projectにかける思いとは…
    こちらをcheck!

    Cocotame 人にフォーカスするエンタメマガジン

    • オーディションではなく”才能”というピースに出会うために始動した『Puzzle Project』

      オーディションではなく”才能”というピースに出会うために始動した『Puzzle Project』

    • COMING SOON

      【After Talk】『Puzzle Project』で出会った10組のクリエイター。その“才能”とともに作り出す未来

    LNE公式アカウントに登録してエントリーLNE公式アカウントに登録してエントリー
    友だち追加

    注意事項

    • ・応募後の選考状況や選考結果に関するお問い合わせには応じられません。
    • ・選考結果はプロジェクトに参加いただく方のみ連絡させていただきます。
    • ・未成年者が応募される場合、保護者の同意が必要です。
    • ・いただいた応募資料は、選考以外の目的で使用することはございません。

      (個人情報取り扱いについてはこちらをご覧ください。)

    お問い合わせ

    (株)ソニー・ミュージックエンタテインメント

    Puzzle Project LNE公式アカウントまで

    友だち追加

    ご不明点、ご質問などがございましたら、

    登録していただき、メッセージをお送りください。

    Puzzle Projectやアーティストに関する

    お問い合わせ・ご依頼などはこちら

    puzzle_project@sonymusic.co.jp

    © Sony Music Entertainment (Japan) Inc.

    © Sony Music Entertainment (Japan) Inc.